お母さんのお腹の中で赤ちゃんを守り、育てる役割をもった胎盤のことです。プラセンタには、細胞増殖因子、アミノ酸、核酸、ビタミン、ミネラル、酵素等が含まれています。
美肌効果作用、抗酸化作用、抗アレルギー作用、血行改善作用、抗疲労作用、自然治癒力を高める、肝細胞再生作用、創傷治癒促進作用などがあります。
当院では厳しく検査処理された安全なヒトプラセンタ製剤で ある、ラエンネックとメルスモンの2種類を使用しています。 ラエンネック…慢性肝疾患の肝機能障害に保険適応があります。 メルスモン…更年期障害に保険適応がありますが、当院では自費診療のみとしております。 上記以外の疾患には保険適応はなく自由診療(自費診療)となります。 例えば、疲れ易かったり、肌の調子が悪かったり、アレルギー体質の方など、いろいろな身体の不調のある方において、自由診療で治療ができます。 |
![]() |
○自由診療においては、以下の料金です。
初診料 1,000円(税込)(初回のみ)
1アンプル 900円(税別)
2アンプル 1,700円(税別)
3アンプル 2,500円(税別)
4アンプル 3,200円(税別)
5アンプル 3,900円(税別)
6アンプル 4,500円(税別)
7アンプル以上は、1アンプル増えるごとに +600円(税別)
副作用としては、注射部位の発赤、腫脹、かゆみなどがあります(3%未満)
原料となるヒトの胎盤は、肝炎やエイズなどの感染がないように、厳しく検査・処理された日本人の胎盤のみを使用しています。これまでクロイツフェルト・ヤコブ病の報告はありませんが、危険性を完全に排除することはできません。そのためプラセンタ注射した後は献血することができなくなります。